作品レシピ
2024年08月03日

深海に沈むシェルが輝くサマーアクセサリー!着色レジンの夏向けリングの作り方

お気に入りに追加

今年の夏も連日35度を超える猛暑。それでも仕事に用事にと出歩かなければなりません。こんな時に欲しいのが、目に入るたびに涼風を吹き込んでくれるような爽やかなイメージのアクセサリーです。そこで作ってみたのが今回のリングです。 

 

深海のような青色のレジンにシェルを沈めたら、それはそれは神秘的な印象のリングに仕上がりました。光が当たるとキラキラと輝き、清涼感がいっそうアップします。 

 

使うのは、私の大好きな形のシリコンモールド。私の手描きのアウトラインから商品化されたモールドを、ここでご紹介できることをとってもうれしく思います。着色剤にはミッドナイトブルーを選んでいます。他の青や黒を足さなくても趣きと深みのある作品に仕上がります。 

 

上手に作るポイントなどを含め、詳しい作り方をご説明いたします。 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・作家のためのレジン ぷっくりタイプ

・調色パレット

・着色剤 いろどろっぷ ファンタジーカラー(ミッドナイトブルー)

・竹串

・シリコンモールド ベーシック

・クラッシュシェル

・ピンセット(アクセサリー工具セット)

・グリッター

・耐震マット

・クリアファイル

・ヤスリ

・リング

・接着剤

・洗濯ばさみ

・コーティング液

・UV-LEDライト

2.作り方

作家のためのレジンを使います。

https://static.croccha.com/contentful/6b9U1SswlRQOrtnmoEich8.jpg

調色パレットにレジン液を流し入れます。

https://static.croccha.com/contentful/1DgSyQtl8JDOEAajyfDvbU.jpg

ミッドナイトブルーの着色剤を使います。

https://static.croccha.com/contentful/1cPOcVwwzL9kIVLrA25gz7.jpg

パレットのレジン液にお好みの量の着色剤を加えます。

https://static.croccha.com/contentful/7cP4AhzEqUxW7d7LPSz5OL.jpg

調色スティックまたは竹串の先などでやさしく混ぜます。

https://static.croccha.com/contentful/44Zot8tl5jGFFTg6FH88CC.jpg

こちらのモールドを使います。

https://static.croccha.com/contentful/1DC23xY4OSvPjdJUPXdNDV.jpg

モールドの3割程度まで着色レジンを流し入れます。

https://static.croccha.com/contentful/3HPY6JG8zVR4iAWY85TSu8.jpg

シェルを使います。2層に分けて封入します。

https://static.croccha.com/contentful/5Xt9iqSKOR2QU9yTIaKR48.jpg

最初に作ったミッドナイトブルーの着色レジン液にシェルを入れます。

https://static.croccha.com/contentful/1hB7DZJLmSZ0PoZjFba7t0.jpg

竹串で優しく押して着色レジン液に沈め、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2edAmjZaOgfL7eCxE8YZab.jpg

モールドの6割程度まで着色レジン液を注ぎます。

https://static.croccha.com/contentful/1rY8wdJaeynwbTiXAWqLON.jpg

モールドを傾けて全体に行き渡らせます。

https://static.croccha.com/contentful/5kZkD5XXesbK5IWhLd3fl1.jpg

2層めのシェルを入れます。

https://static.croccha.com/contentful/6pOZOVwuSp1XSMdnpEJ32g.jpg

竹串でシェルを押し、着色レジン液に沈めます。着色レジンが足りなければ追加し、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/7lHnRh803Jv6rgF94C7MeS.jpg

硬化したレジンの上に少量の透明レジン液を置きます。

https://static.croccha.com/contentful/7xc0RTtA6gnCphGgJKkDxJ.jpg

グリッターを使います。

https://static.croccha.com/contentful/ILN0xVoZKGEPUcPeCbmwc.jpg

透明レジン液を置いた部分にグリッターを乗せます。バランスを見ながら調整し、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5W6Ap8ydpbWSAiELItFtWw.jpg

モールドいっぱいになるようにレジン液を流します。

https://static.croccha.com/contentful/2q7s40qIVOJlNnC7MX7w1Z.jpg

モールドから取り出します。

https://static.croccha.com/contentful/32wxenZ3uKEMje9YWQNdOT.jpg

レジンパーツができました。

https://static.croccha.com/contentful/1VkYolN0MN8uKtwZHJJqyG.jpg

できたパーツを耐震マットに乗せて固定します。

https://static.croccha.com/contentful/5zh49vO8UnbXpWfp0jYxlP.jpg

作家のためのレジンぷっくりタイプを使います。

https://static.croccha.com/contentful/7hs6HS4KiTJmOCdJlYqW1z.jpg

レジンパーツの表面にぷっくりと盛ります。

https://static.croccha.com/contentful/65V4TSq18hrCrTbZlj9gS1.jpg

竹串の先で均して全体に行き渡らせたら硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2zUl6fhQfXLQjOoZCty34u.jpg

ヤスリでバリを削って表面をなめらかに整えます。

https://static.croccha.com/contentful/sdWn0eNB2FWKyj4lrrF5k.jpg

リングパーツを接着します。

https://static.croccha.com/contentful/59906JBTE2ezQLfFXj13uH.jpg

リングパーツの平皿に接着剤を塗ります。

https://static.croccha.com/contentful/7trpTswULso9ewu62no9Dc.jpg

レジンパーツの裏側に貼り付け、丸1日乾かします。

https://static.croccha.com/contentful/3JaAq5AtuJPaWlfaO6tOXh.jpg

耐震マットに乗せて固定します。

https://static.croccha.com/contentful/3GJ3V4Q3wRiawIZ69KvzHP.jpg

レジンパーツの裏側をリングパーツの平皿ごと透明レジン液でコーティングします。

https://static.croccha.com/contentful/wFUccFpJVw9E7boZWEmJY.jpg

全体に行き渡らせたら硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5zMRxzSua2KpoTdI7f3Kr.jpg

仕上げのコーティングをします。

https://static.croccha.com/contentful/4nTLP9KfWbMmxMu2PwzFPq.jpg

平皿部分までどぼんとコーティング液に浸します。

https://static.croccha.com/contentful/6fQ2I4nf7kxaAk4aXRb4iI.jpg

竹串などを使って余分な液を取り除き、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/7ypmEpLT2iVHZTStwY2MdB.jpg

完成です。

https://static.croccha.com/contentful/nOIOymjVMvtfZrESymgF0.jpg

3.まとめ

蒸し暑い今の季節に欲しいのは、目に入るたびに心をリフレッシュしてくれるような爽やかな色味の涼しげなアクセサリー。ブルー系、とくに深みのあるラピスラズリやサファイヤブルーなどは、夏にうってつけのカラーチョイスと言えるでしょう。

今回は着色レジンでそれを実現。深海のような青色レジンにシェルを沈め、それはそれは神秘的な印象のリングを作ってみました。手元を飾る涼しげな夏向けリング。光が当たるとキラキラと輝き、爽やかさがいっそう増すデザインです。

形成に使ったのは、私の手描きのアウトラインから作っていただいたシリコンモールド。私はこの形が大好き!マガジンでもご紹介できることをとてもうれしく思っています。

着色には、ミッドナイトブルーを選びました。ニュアンスと深みがあるので、他の青や黒の着色剤を配合しなくても十分に美しい色味に仕上がります。

バランスよく、そして奥行きのあるシェルの配置にするには、2層構成にするのがベスト。レジン液をモールドの途中まで入れて最初のシェルを入れて固め、さらにレジン液とシェルを追加して完全な形にします。

強度アップとなめらかな仕上がりのため、コーティングは2回に分けて行います。最初のコーティングは、透明のレジン液。裏側のみに施します。レジンパーツとリング金具が外れないよう、竹串の先などでしっかりからめて補強します。

最後のコーティングは、全体に施します。容器に入れたコーティング液にどぼんと浸し、余分な液を落として薄くまとわせてから硬化すれば完成です。

連日35度を超える猛暑の中、せめて手元だけでも涼しげに!シェルがきらめくミッドナイトブルーのサマーリング、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる