作品レシピ
2024年05月04日

エメラルドグリーンでひと足お先に海アクセサリー!星形のモールドで作る大人のレジンピアス

お気に入りに追加

ちょっと子供っぽいかな?と躊躇しつつも購入した100円ショップの星形のシリコンモールドで、ひと足早く海デザインのアクセサリーを作ってみました。いくつかの工夫を施し、大人女子でも着けやすいデザインのピアスに仕上がりました。 

 

あえて水面模様を作らないので海の「動」より「静」のイメージが強調され、シンプルでエレガントな大人の雰囲気がアップ。爽やかなエメラルドグリーンの色合いと星の砂とのコントラストで、ちょっぴり大胆構図だけれど落ち着いた印象の海アクセサリーです。 

 

必要な材料等を含め、詳しい作り方をご説明いたします。 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・星形のモールド(ダイソーまたはその他)

・星の砂

・調色パレット

・竹串

・エンボスヒーター

・作家のためのレジン 着色剤

・ヤスリ

・クリアファイル

・耐震マット

・作家のためのレジン ぷっくりタイプ

・ブリオン

・パール

・メタルパーツ(貝殻)

・ピンセット、平ヤットコ、ニッパー(アクセサリー工具セット)

・ピンバイス

・ヒートン

・接着剤

・コーティング液

・クリップ

・洗濯ばさみ

・丸カン

・フックピアス金具

・UV-LEDライト

2.作り方

使うシリコンモールドは、星形です。

https://static.croccha.com/contentful/2JbyIvKLgMcDLmSUlxxQCO.jpg

封入材には星の砂を使います。

https://static.croccha.com/contentful/2NK96YjMH7p7z5fRKTimHw.jpg

作家のためのレジンでパーツ本体を形成します。

https://static.croccha.com/contentful/4mLBexaUF8hWcOEJrixTZK.jpg

調色パレットに星の砂を使う分だけ取り出し、レジンを流し入れて浸します。

https://static.croccha.com/contentful/2kWUM9vXdqySD44DKMuyQw.jpg

竹串の先などで軽く混ぜてレジンと馴染ませます。

https://static.croccha.com/contentful/6oaHkMV4ynX0cL2GXXapm4.jpg

気泡があればエンボスヒーターで飛ばします(やり方はこちら)。

https://static.croccha.com/contentful/fBKwRgEUzbSHsMfIhI1IT.jpg

星形のモールドの一部にレジンに浸した星の砂を置き、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/4EF4Uds3E5XQ9eLrBY5ugY.jpg

調色パレットにレジンを流します。

https://static.croccha.com/contentful/46ti0zUQNTmJMQIIGyKwSh.jpg

作家のためのレジンの着色剤で色を付けます。

https://static.croccha.com/contentful/7uoV4FqFU2XuKwVoECsiW1.jpg

パレットのレジン液にお好みの量のブラック、グリーン、そしてオーシャンの着色剤を加えます。

https://static.croccha.com/contentful/106rWEW5z73GNFATyp9RsM.jpg

調色スティックまたは竹串などでよく混ぜます。

https://static.croccha.com/contentful/IE2wqYvWgsFDzW5FRCXhh.jpg

必要あればエンボスヒーターで気泡を飛ばします。

https://static.croccha.com/contentful/7lUsDwNh0CQ31zlzkWH2we.jpg

星の砂を入れた部分以外に着色レジンを流します。

https://static.croccha.com/contentful/5QBRCN9Lfa2YO7BgfLz4wK.jpg

砂の星入りレジンと着色レジンのツートーン風にモールドを埋めます。気泡があれば取り除き、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/47Dab6f5KTBWoq3Ajfpuiy.jpg

できたレジンパーツをモールドから取り出します。

https://static.croccha.com/contentful/7IL49zciiHctJeQCNwbkNm.jpg

本体パーツができました。

https://static.croccha.com/contentful/37PiHwjZkJAoGSqQXx3eXD.jpg

ヤスリでバリを削ってなめらかに整えます。

https://static.croccha.com/contentful/5p6PqhrQHod1CEiVQ0ALAm.jpg

カットしたクリアファイルに貼り付けた耐震マットの上に乗せて固定します。

https://static.croccha.com/contentful/6T6Ut1ylqoCv37DG8hPvh8.jpg

作家のためのレジンのぷっくりタイプを使います。

https://static.croccha.com/contentful/5ruNhDTVerTxb4ZHVbVptx.jpg

裏面にレジンをぷっくり盛ります。

https://static.croccha.com/contentful/7iLpNXSUu5CtRSUKbLMlDA.jpg

竹串で全体に行き渡らせ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2APuUQCKqXlf6hhmApCQgn.jpg

ぷっくりと立体的になりました。

https://static.croccha.com/contentful/5v9psfscp7hjj3JQYHiuML.jpg

表面にもレジンをぷっくりと盛ります。

https://static.croccha.com/contentful/2rf3oMoiN0dAqKl16UARIP.jpg

竹串で全体に行き渡らせ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/OJ2wurNLZy9v6c3LPrdDH.jpg

パール、ブリオン、そして貝殻の形のメタルパーツにレジンをつけ、星形のパーツに乗せます。

https://static.croccha.com/contentful/2kizn57hrpvTdaiDCcmhvY.jpg

バランスよく乗せたら硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/3YvJigdIqYt8TG3lfov44P.jpg

星パーツの一部をヤスリで平らに削ります。

https://static.croccha.com/contentful/5MN7NFcofyByKlcVgr4vnu.jpg

平らに削った部分にピンバイスで穴を開けます。

https://static.croccha.com/contentful/fwZuTkOH12wrzTccqYRSm.jpg

カットしたヒートンに接着剤をつけます。

https://static.croccha.com/contentful/1dnhWQNAiDR8Bp9pmBsWCw.jpg

レジンパーツにヒートンを挿し込み、丸一日乾かします。

https://static.croccha.com/contentful/3RoX19nuKvxwEzhOtTpc1z.jpg

仕上げのコーティングをします。

https://static.croccha.com/contentful/3hg0BpCZvET2YkbuPj0u2N.jpg

全体にコーティング液を塗り、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2EkRdxlwpXTrn6suK48e7m.jpg

丸カンでレジンパーツとフックピアスを繋げれば完成です。

https://static.croccha.com/contentful/k4vAvbAI8EOtkJHciWRD5.jpg

3.まとめ

少し子どもっぽいかな?と思いつつも、100円ショップで見かけた星形のシリコンモールドを購入。シンプルさを心がけ、これからの季節の装いに合いそうな海デザインのレジンピアスを作ってみました。

大人の女性のアクセサリーにも相応しくなるよう、封入材にはパールやメタルパーツを合わせてエレガントに。海がテーマなので、メタルパーツには貝殻の形のものを選んでいます。

爽やかな海のイメージを表現したくて、ごく少量の着色剤を用いた透明感のあるカラーレジンを母体にしています。作家のためのレジンのブラック、グリーン、そしてオーシャンの3色を混ぜると、南国の海のようなエメラルドグリーンのレジンが作れます。

海デザインにもってこいの星の砂は、カラーレジンに入れるのではなく部分的にそれだけの単独のエリアを持たせています。ツートーンのような仕上がりなので、よりすっきりと、そしてちょっぴりの大胆さも加わりました。

よりシンプルなデザインにするため、今回は海レジンの王道である水面模様はあえて入れていません。海の「動」より「静」の印象が増し、大人のアクセサリーの雰囲気がぐんとアップ。子供っぽくなりがちな星形も、エレガントに着けられるピアスとなりました。

これから気温はぐんぐん上がります。少し早いかもしれませんが、海レジン、一緒に楽しみましょう!

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる