作品レシピ
2024年09月21日

ハートの形のケーキが焼けた!レジンで作るスイーツ系ハートシェイカーキーホルダー

お気に入りに追加

年に1度のお祭りを開催中のクロッチャでは、スペシャル福袋を販売中!今回は20,000円以上の商品が詰まって13,200円の盛りだくさんのこのお楽しみ袋に含まれるシリコンモールドを使ったハートの形のシェイカーキーホルダーの作り方をご紹介いたします。 

 

ハートのモールドは4種類。どれもかわいい模様が入るデザインです。ハートと聞いたら赤やピンクのレジンパーツを思い浮かべる方が多いことでしょう。しかしここではあえてホワイト、ベージュ、ブラウンと茶系でまとめてみました。 

 

ホワイトのカラーレジンを生クリームに、ベージュをスポンジに、そしてブラウンをチョコレートに見立て、ハートの形に焼いたケーキのイメージに。落ち着いた色味でまとめたので、甘すぎない、大人でも持ち歩けるシェイカーキーホルダーになりました。 

 

必要な材料や道具とともに、詳しい作り方をご説明いたします。 

ジャンル:
レジンレジン

目次

  1. 1.材料と道具
  2. 2.作り方
  3. 3.まとめ

1.材料と道具

・作家のためのレジン

・作家のためのレジン ぷっくりタイプ

・ハート型のモールド(スペシャル福袋)
・チョコ入りクレイミックスパーツ(スペシャル福袋)

・調色パレット

・作家のためのレジン 着色剤(ブラック、ブラウン、オレンジ、ホワイト)

・竹串

・ドロップビーズ

・ピンセット(アクセサリー工具セット)

・はさみ

・フィルム

・クリアファイル

・耐震マット

・UV-LEDライト

2.作り方

今回使うのは、ハートの形のシェイカーモールド。クロッチャのスペシャル福袋に含まれるモールドです。

https://static.croccha.com/contentful/fdGBVRl7gZKf7kiezU0uG.jpg

作家のためのレジンを使います。

https://static.croccha.com/contentful/181y6NpYOVuHsz3d5d78qG.jpg

調色パレットを3つ用意し、それぞれに透明のレジン液を流し入れます。

https://static.croccha.com/contentful/kCi8KoBcDIUgESjWXQKac.jpg

作家のためのレジンの着色剤でカラーレジンを作ります。

https://static.croccha.com/contentful/63zsQXcCU4S03xfsAcQMaG.jpg

チョコレート、スポンジ、そして生クリームの3色の着色レジンを作ります。透明レジンを入れた3つのパレットのうちのひとつにブラウン、ブラック、ホワイトの着色剤を入れます。もうひとつにはブラウン、ホワイト、オレンジの着色剤を組み合わせます。最後のひとつには、ホワイトの着色剤のみ入れます。

https://static.croccha.com/contentful/4vJBprm4218KVabEIMWrof.jpg

調色スティックまたは竹串などでそれぞれよく混ぜます。ブラウン+ブラック+ホワイトの組み合わせはチョコレートカラーに、ブラウン+ホワイト+オレンジのコンビネーションはスポンジカラーに、そしてホワイトを入れたレジンは生クリームカラーになりました。

https://static.croccha.com/contentful/5Qo6pgXBxmSFsAvP4uC6YR.jpg

これら3色のカラーレジンを使って4種類のハートのシェイカーを作ります。ひとつめは、上半分がチョコがけになったハートにカラースプレーとハートのコンフェッティがトッピングされたデザイン。カラースプレーとコンフェッティのくぼんだ部分にチョコレートカラーの着色レジンを流し入れて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2TlsNc1WxpvOlr6FKnqY0s.jpg

チョコレートが垂れた部分にホワイトの着色レジンを重ねます。フチにもホワイトのレジンを流し入れ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/1u39ZeRX2CyJqfjygHcSb8.jpg

最後にスポンジカラーのレジンをフチいっぱいまで流し入れて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/POCb0lcYNSPAgFnGsTlSQ.jpg

2つめのハートのモールドは、アニマル柄風。柄のくぼんだ部分にチョコレートカラーの着色レジンを流して硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/44LQFlcfGwTYjylkFVcq0E.jpg

外側のフチのみにホワイトの着色レジンを流し入れて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/10TbpM7zAoGTPwB3HTNJVN.jpg

モールドいっぱいになるようにスポンジカラーの着色レジンを流し、その後硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5YesOplzry1PydCxrP005G.jpg

3つめのハートモールドは、いちごのデザインです。くぼんだいちごの輪郭、へた、種の部分、そしてフチにチョコレートカラーのレジンを流し入れて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/3TlKBv0P0upCPrGmDoOzkx.jpg

上からホワイトの着色レジンをフチいっぱいまで重ね、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/3Xb3oEQvydbkQtW6WfVFNS.jpg

4つめのデザインは、ハートが重なった模様です。内側の溝部分にスポンジカラーの着色レジンを入れて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/2uP2tPMRyKkYWu79weJ506.jpg

ホワイトの着色レジンをモールドいっぱいになるように流し、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/6qgUNDgot51yK01dMNO1l9.jpg

それぞれモールドから取り出します。

https://static.croccha.com/contentful/45UZaaYlbU6q4UOoRoCuSG.jpg

4つのハートパーツの本体ができました。

https://static.croccha.com/contentful/13QEZggXFp82VFpHok0xME.jpg

それぞれのハートの裏側に本体と同じ色のレジンをぷっくりと盛ります。

https://static.croccha.com/contentful/2ay4WdvnKQAYyLBLEMsZoB.jpg

竹串で全体に行き渡らせ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/1GzepHqwNXGBUOmEJU0u6H.jpg

ドロップビーズとチョコ入りクレイミックスパーツを用意します。

https://static.croccha.com/contentful/7w4hq01BcAYRG5s0Jv5GxH.jpg

ケーキのトッピングをするように自由に組み合わせて入れましょう。

https://static.croccha.com/contentful/3omkHD0BIXB8YZLCpradxq.jpg

レジンパーツのフチにレジンを塗ります。

https://static.croccha.com/contentful/TwUjynjkI239AZs4iLB4H.jpg

竹串で全体に行き渡らせます。

https://static.croccha.com/contentful/S8Mrpb7IYZQkJIyic2lKz.jpg

カットしたフィルムを乗せて硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/16ezhK0TRlE3nT3FVfonpm.jpg

パーツの表を上に向け、耐震マットに貼り付けて固定します。

https://static.croccha.com/contentful/2pA27RaKkvDzaA4mESrlNj.jpg

作家のためのレジンのぷっくりタイプで厚みを持たせます。

https://static.croccha.com/contentful/64nNitGuyb8RkWNFbbn9kt.jpg

表面をぷっくり盛ります。

https://static.croccha.com/contentful/5v1EP5dJeSuRoirUH9TxWQ.jpg

竹串で全体に行き渡らせ、硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/7pXoB30SdVUR2AmnbcEdqD.jpg

全体をコーティングして硬化します。

https://static.croccha.com/contentful/5zZSuFXSdx4OSCO1XgAYDi.jpg

4つのハートシェイカーの完成です。

https://static.croccha.com/contentful/2SUZYqLuNarOmHb5zxU32H.jpg

3.まとめ

チョコレート、スポンジ、そして生クリームの3色のカラーレジンでケーキのようなハートのシェイカーパーツを作ってみました。4つのデザインのシェイカーモールドの良さを活かした、かわいいけれど甘すぎない、ちょっぴり大人っぽい仕上がりに満足です。

今回使ったのは、クロッチャのスペシャル福袋に含まれる4つのシリコンモールドです。いちご柄やカラースプレーをトッピングしたチョコがけのハートなど、どれもリアルで素敵なデザインです。

ディテール部分がくぼんでいるので、そこに先にカラーレジンを流して硬化すればどなたでもくっきりとした模様が作れるのがこのモールドの利点です。いろんな着色材を使ってカラフルにするもよし。ここではあえてホワイト〜ベージュ〜ブラウンの同系色でまとめ、大人の女性でも持ち歩けるパーツにしています。

シェイカーの本体自体に模様を入れたので、中に入れるビーズはクリアカラーを選びました。ベージュブラウンでまとめたカラーコンビが映える組み合わせです。お手持ちの封入材や福袋に含まれる他のアイテムなど、いろいろと試してみるとよいでしょう。

レジン作品の中でも人気のシェイカーパーツ。ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
もりもと まきこ
もりもと まきこ
【UVレジンハンドメイドチャンネル】 YouTubeで作り方を配信中♪ パーツクラブ公式アンバサダ...
前の記事をみる次の記事をみる